Menu01|カウンセリング・心理療法

どのようなアプローチがもっとも適しているかは、ご希望やご事情をうかがいつつ、数回のアセスメント(予備面接)で検討させていただきます。

初回面接を受けていただいたあとに、そのままアセスメントに進むかどうか、それとも1回のみで終了とされるか、お決めいただけます。結果として1回かぎりになることはございますが、基本的に、単発の面接はお受けしておりませんのでご了承ください。→理由はFAQをご覧ください。

面接時間は、1回50分です。
当オフィスは完全予約制です。ご自分のための時間として安心して来ていただけるように、専用の曜日と時間帯をご用意します。以後、基本的に、◯曜の△時、という決まった日時にお越しいただくようになります。シフト制のお仕事などの場合は、できるかぎり日程のご相談に応じます。

状況に応じて、夫婦カウンセリング、オンラインカウンセリングもおこなっております。ご希望のかたはお気軽にお問い合わせください。

Menu02|精神分析

なぜか、同じあやまちや衝突をくりかえしてしまう。人と仲よくなり、関係を深めたいのに、傷ついたり傷つけたりしてしまう。どうしても消えないトラウマが、深いかなしみや怒りを呼びおこして苦しくなる。

くりかえされる悩みやことばにならない不安、その他の感情は、幼いころの記憶や経験がかたちや相手を変え、あなたの人生に影を落としつづけている場合があります。無意識の世界に、「わたしは価値のない人間だ」「きっとうまくいきっこない」「誰からも愛されることはない」といった傷ついた自己像や、愛を求める子どもの部分が眠っていて、それは、日常生活にふいに顔をのぞかせ、破壊や喪失にむかってあなたを駆りたてることがあるかもしれません。

私は日本精神分析協会の精神分析家候補生(訓練生)として精神分析療法を提供しており、1セッション¥3,000前後の割安な料金でご利用いただけます。一度に多くのかたに実施できるものではないため、限られた枠とはなりますが、できるかぎり日程や時間帯のご相談に応じますので、遠慮なくお問いあわせください。

お申し込みの流れはこちら

Menu03|心理検査

ご自分の性格傾向や問題への対処のスタイル、能力的な得意・不得意などを短期間でつかむことができます。これまで、のべ1000件以上の心理検査を実施してまいりました熟練者が実施し、ご自分では気づきにくい強みや今後の工夫を含めた詳細な検査結果をお出しします。

今まで検査を受けられたクライエントさまからは、「検査でこんなことまでわかるんですね」「自分ってどういう人か、検査でよく理解できました」などのお声をいただいています。たいていのかたは、自分の生きづらさや繰り返してきた失敗に説明がついた安心感や、今後の人生の羅針盤を得た思いをもたれるようです。

多くの場合、心理検査は、苦手と言えることには対策を、長所と言えることには自信を、いずれも的確にもたらしてくれるものといえます。

Menu04|スーパービジョン・コンサルテーション

臨床心理士・公認心理師をはじめとする対人援助職のかた、心理臨床を学んでいる大学院生のかたにたいして、スーパービジョン、コンサルテーションをおこないます。スーパービジョン、コンサルテーションはオンラインでも実施いたします。

当オフィスが基本とする考えかたは精神分析ですが、スーパービジョンでは、それにこだわらず、スーパーバイジーのかたが活動されている現場や対象者にあわせたかたちで助言・指導いたします。心理検査の実施や所見に関する指導も、どうぞお任せください。
料金は経験年数等によって異なります。いずれも、お気軽におたずねください。

\お問い合わせもお気軽に/